帝王切開レポ、出産後1日目。続く痛みとの闘い!ト、トイレが遠い…

帝王切開レポ、出産後1日目。続く痛みとの闘い!ト、トイレが遠い…

こんにちは、痛みにはめっぽう弱い、たこ子@okan_info3です。

今日は、私が実際に体験した、帝王切開術後1日目の過ごし方についてご紹介します!

帝王切開レポを最初から読む↓
帝王切開レポ、手術当日。赤ちゃんとご対面…も束の間、痛みとの闘い開幕!帝王切開レポ、手術当日。赤ちゃんとご対面…も束の間、痛みとの闘い開幕!

私の帝王切開1日目は、とにかく痛みとの闘いでした!

そして術後1日目には、トイレまで歩いて行く!というミッションがあります。

そこで、私がその一大ミッションをどうやって乗り越えたのか、についても書いていきたいと思います。

帝王切開後1日目の様子

トイレに行きたくなり、困った朝

昨晩、0時ごろに痛み止めの点滴をしてもらっていたので、何度か目が覚めることはありましたが、朝5時ごろまで眠ることができました。

5時ごろから、お通じがしたい感じが…。

ちょっと恥ずかしいけど、助産師さんに相談しました。

たこ子

トイレに行きたいです…。

(ちなみに、尿に関しては、膀胱に尿を出す管が入っているので、まだトイレに行く必要はありませんよ。)

お通じのために、トイレに行きたかったのですが、この時はまだ両足に足に麻酔のしびれが残っていました。

背中に硬膜外麻酔という痛み止めのチューブが入っており、ボタンを押すと痛み止めが体に入るようになっています。
ただ、この薬を使用しすぎると、なかなか足のしびれが取れないようです。

足のしびれが残っている状態だと、歩いた時に転んでしまう危険性があるため、
しびれが完全になくなるまで、歩行はできないと言われてしまいましたー。

たこ子

なんですと!?

そこで私は、早くトイレにいきたかったので、痛み止めのボタンを押すのを極力控えることに。

傷の痛みや後陣痛の痛みではなく、ぎゅるぎゅる~という「〇ん〇」の痛みに耐えることになりました・・・。

たこ子

は、はやくトイレに行きたい・・・。

この状態で結局9時までトイレを我慢することになりました。

7時になり、助産師さんが

  • 体温・血圧測定
  • 傷、子宮の収縮確認(お腹を少しおさえる)
  • 悪露の状態確認
  • おさんパットの交換

などをしてくださり、この日は採血もありました。

8時、朝食が運ばれてきましたが、食べると余計にトイレに行きたくなるのでガマン。

足のしびれをとることを最優先事項にしていたため、麻酔が切れてしまい、今度は後陣痛と傷の痛みで下腹部が熱くなるようにじんじんと痛くなってきました。

硬膜外麻酔を使いたくなかったので助産師さんに相談し、痛み止めの点滴をしてもらいました。

9時、医師が回診に来られ、歩行の許可がでました。

たこ子

こ、これでやっとトイレに行ける・・・

最初は、助産師さんに立ち上がりなどを手伝ってもらいながら、一緒にトイレまでいきました。

ちょっとでも動くと激痛。

なので、よちよちとほんの少しづつしか歩くことができませんでした。

でも、直前に痛み止めの点滴をしてもらっていたことで、1人目や2人目の出産のときよりはスムーズに歩くことができたかな?

私は、今回で3回目の帝王切開なのですが、1人目のときは傷が痛すぎて術後1日目にはトイレに行くことができなかったんです。

1人目の帝王切開後1日目、助産師さんに、「じゃあ一回歩いてみましょうかー」
って言われて、

たこ子

え!?こんなに痛いのにムリムリムリムリーー

ってなったんです。

そしてら助産師さんが、「支えるので大丈夫ですよー」と笑顔でかる~く言ったので、チャレンジしました。

まず、ベッドを電動で起こしてそれから立ち上がるんですけど、面白いくらい全く力が入らないんですよね。

膝に力が入らなくて、カクーン!みたいな。

トイレ付きの個室なので、トイレまではほんの5~6歩しかないんですよ。距離でゆうと1.5mくらい。

たこ子

たったそれだけの距離なのに、私、歩けませんでした・・・。

なので1人目の時は結局、1日目はトイレに行かず、尿の管を入れたままにしてもらっていたんです。

でもやっぱり、術後の回復にとっては術後1日目から歩くことが理想だそう。

なので、術後1日目、トイレに行く前には、痛み止めを使ってしっかり痛みをとってから歩くのがいいと思います!

今回の場合は、トイレに行く前に痛み止めの点滴をしてもらっていたので、なんとか歩くことができました。

歩き方は、ほんとに「生まれたてのひよこか!?」みたいにヨチヨチ歩きしかできませんでしたが・・・。

そんなこんなで、やっとトイレに行くことができたのですが

たこ子

いきむと、傷と後陣痛が痛すぎ!!!

大分長いこと我慢していたため、少し便が硬くなっていたようで、出すときに少し力を入れる必要があったのですが、傷が痛すぎてなかなかおなかに力を入れることができません・・・。

なので、便秘気味とか普段から便が硬めの方は、便を柔らかくする薬を貰っておいて、いきまなくてもするっと出るようにしておくことが大事です!!

なんとかトイレを終え、やっとの思いでベッドに戻りました。

たこ子

冒頭から、お聞き苦しいお話ばかりですみませんでした!

さて、おなかもすっきりしたので、やっと朝食の時間。

食事を食べるときは、ベッドのリクライニングを起こしていただきます。

昨日の夕食はおかゆでしたが、今日からは普通のパンやごはんになりましたよ

赤ちゃんがお部屋にやってきた!

帝王切開レポ、出産後1日目。続く痛みとの闘い!ト、トイレが遠い…2
トイレまで歩けることが確認できたので、尿の管を抜いてもらいます/span>。

ちょっと怖いけど、これは全然痛くないですよ。

また、朝食もすべて食べることができたので、ずっと続いていた点滴も抜いてもらえました

昨日から、たくさんのチューブや線につながれていた私の体でしたが、背中の痛み止めのチューブ以外はなくなりました。

チューブや線がなくなると、すごく解放された気分になります。

寝返りも、点滴などを引っ張っていないか気にすることもなくなったので、とても楽にできるようになりました。

たこ子

やっと自由の身やー

10時、赤ちゃんがお部屋にやってきました

昨日、少しだけ授乳をしてから、全く会えていなかったので、再開がとてもうれしかったです。

こちらの病院では、産後は基本的に母児同室ですが、痛みや疲れがひどいときは、気軽に新生児室で預かってもらえます。

たこ子

新生児のベッドに乗せられている赤ちゃんはとっても小さい!!もう、かわいすぎー

あかちゃんのベッドには呼吸確認のセンサーがついていて、もし、呼吸が止まっていたら、アラームが鳴るようになっていました。

赤ちゃんはお部屋に来る前に新生児室で、体を拭いてもらったり、体温を測ってもらっていたようです。

私も少しずつ歩けるようになったので、今日から授乳やおむつ交換など、赤ちゃんのお世話が始まります!!!

昨日の夜、赤ちゃんは新生児室で過ごしていたので、少しミルクを貰っていたようでが、部屋に来た時勢いよく泣いていたので、早速授乳させました

昨日は少し舐めただけだったのですが、今日はしっかり吸っていました。

まだ、たくさんは出てないと思うのですが、

たこ子

一生懸命おっぱいを吸っている赤ちゃんは本当にかわいい!!!

でも、
おっぱいを吸う刺激で子宮収縮がおこるので、

たこ子

後陣痛がすっっごく痛いです!!!

授乳前には、痛み止めを使うことをおすすめします!!

Sponsored Link



産後の食事

昼食も完食しました!

産婦食は一般の患者さんが食べる常食と比べて、カロリーが多くなっているようです。

この日の実際の昼食がこちら↓
帝王切開レポ、出産後1日目。続く痛みとの闘い!ト、トイレが遠い…1

結構多いですよね。

でも、私は毎回完食していました。

ちなみに、こちらの病院の産婦食の1日の栄養は

  • エネルギー 2000kcal
  • たんぱく質 70g
  • 脂質55g
  • 糖分310g
  • 塩分10g
ということでした。

15時にはおやつもあり、量は普段家で食べてる分よりやっぱり多いな、という感じでした。

でも、入院中はおなかがすいていたのか、すべて完食していました(^-^;

私が入院していたのは、総合病院なので普通の病院食ですが、個人病院などはもっと豪華なフルコースのところもあるんですよね。

友達が送ってくれた写真を見ながら、いつも

たこ子

いいなぁ~、美味しそうやな~

とうらやましく思っていました。

私も、帝王切開じゃなかったら、そんなところでおいしい食事を食べながら入院生活送りたかったなぁ。

痛みとの仁義なき闘い

この日のおなかの痛みはやっぱり辛かったです。
ちょっと寝がえりを打つだけでも

たこ子

いてててーーーー・・・

という感じでした。

携帯の充電をしたいなーと思って、ちょっと手を伸ばせば届く距離にあるコードをとるのに必死の形相でした。笑

背中に挿入されている痛み止めのボタンは約30分毎に押すことができるので、動く前などにあらかじめ押していました。

それでも、動くときは激痛です・・・。

前回、前々回の帝王切開で、痛いことは十分わかっていたので、今回は、痛み止めをどんどん使っていく作戦です!
痛みは我慢する必要なんて全くなく、用法や用量を守っていれば、痛み止めは使っていいものです。

痛み止めを使いたいことは、まったく恥ずかしがる必要はないので、助産師さんに伝えていきましょう!

痛みについての対策は、また別の記事に書いていきますね。

14時、痛み止めの内服を飲みました。
痛み止めを飲むと少し痛みが和らぎます。

18時、夕食も完食しましたが、夕食を食べるために動いたのが原因か、また、痛みが強くなってきました。

先ほどの内服薬は6時間経たないと使えないので、、また別の種類の痛み止めを貰いました。

その間も赤ちゃんはお部屋にいるので、

たこ三郎

おなかすいたー
おむつかえてー
だっこしてー

と泣いています。

そのたびに、いててて・・・・とおなかを抑えながら、お世話をしました。

1人目の出産時は、痛み止めが欲しい、ということがなんとなく恥ずかしかったんですよね。

「あの人また痛いってゆってるわー。痛みに弱いんやなー」
と助産師さんや先生に思われるのが嫌だったんです。

変に負けず嫌いなんです。笑

でも、そのせいで、赤ちゃんが泣いていても、傷が痛すぎておっぱいをやったり、おむつを替えたり、お世話がすごく苦痛になってしまいました。

泣いていると、隣のお部屋の人にも迷惑だろうし、助産師さんにも、あの人ちゃんとお世話してあげてないのかな・・・?
と思われるのが、すごく嫌だったんですよね。

赤ちゃんを泣かせてはいけない

でも、おなかが痛くて授乳や抱っこも辛い

赤ちゃん泣き叫ぶ

っていう負のループに陥っていました。笑

これから出産される方は、積極的に痛み止めを貰って、赤ちゃんのお世話を楽しんでほしいと思います。

たこ子

おっぱいを吸っている赤ちゃんを見るのって、本当に幸せですから!

お世話がつらい場合などは、新生児室であずかってもらうこともできます。

今回はすごく痛くなる前に痛み止めを使うことを意識していたので、苦痛になることなく、お世話をすることができましたよ!

赤ちゃんのウンチがでていない!

新生児は1日に何度もウンチをするのですが、
この日は、朝から17時まで1度もウンチが出ていませんでした。

そのため、助産師さんが綿棒で赤ちゃんのお尻をホジホジ刺激してくれました。

その2時間後、大量のウンチがでました!!

ゆっくり眠るために痛み止めを使用

昨日、おとといはあまり眠れなかったので、今日はゆっくり寝たいなーと思い、
寝る前に痛み止めを飲みました。

あかちゃんも夜間は新生児室で預かってもらいました。
明日の夜からは、夜中も一緒に過ごしたいなーと思っていたので、

たこ子

今日は少しでもたくさん寝たい!

でもやっぱり、夜の0時になると、やはりまた痛みがつよくなったので点滴の痛み止めをしてもらいました。

その後は5時ごろまで眠ることができました。

最後に

私の帝王切開術後1日目はこんな感じでした。

1日目は痛みが強いので、

たこ子

早めに痛み止めを使うことをお勧めします!!

痛みがおさまると、かわいい赤ちゃんともたーーくさん、触れ合うことができますよ。

ブロガー喫茶ぽてこには、複数人のママによる出産・育児関連の記事があります☆

私も参加させてもらっている、ブロガー喫茶ぽてこには、帝王切開を経験した3人のママ達のリアルな体験談をまとめています。

気になる帝王切開の出産費用術後の痛み・傷跡などについても詳しく書きましたのでそちらもぜひご覧ください(^^♪
参考 帝王切開記事一覧ブロガー喫茶ぽてこ

また、複数人のママ達による「最低限の出産準備品」についても記事を続々更新中です!!

たこ子

買ってみたものの全然使わなかった…!!なんていう先輩ママたちの失敗談なども赤裸々に語っていますww

ベビーグッズ準備の参考にしていただけると嬉しいです😊✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です