帝王切開レポ、手術前日。眠れない…入院日の流れ完全公開!

帝王切開レポ、手術前日。眠れない…入院日の流れ完全公開!

こんにちは、たこ子@okan_info3です!

私は、息子たち3人とも帝王切開で出産しました。

僕たちはみんな、お母さんのおなかにあるお傷から出てきたんだよ!

たこ太郎

先日、三男のたこ三郎を帝王切開で出産したので、その時に体験した

「手術前日の流れ」

についてご紹介します。

明日には僕が生まれるよ!

たこ三郎

3人とも同じ病院で出産したのですが、私がお世話になったのは

いわゆる総合病院(内科や外科など産婦人科以外の科もある病院)です。

病院や産婦人科さんによって流れは多少変わってくるとは思いますが、少しでも参考になればうれしいです。

総合受付にて入院の受付。荷物が多いので、付き添いの方推奨!

帝王切開レポ、手術前日。眠れない…入院日の流れ完全公開!1

最後の妊婦検診の際、「入院日は14時に入院受付に来てください」と言われていたので、14時ちょうどに行きました。

上の子たちは、幼稚園がちょうど休みの時期だったので、一時保育にいっていました。

おかあさんいないの寂しいけど、赤ちゃん生まれるのたのしみ~

たこ次郎

入院日は平日の月曜日で夫は仕事だったので、一人でスーツケースをもって車で行きました。

うちはどちらの両親も遠方に住んでいるため、一人で入院することになったのですが、やはり荷物が多いので大きいおなかでは車からの荷物の出し入れなどが大変でした。

たこ子

荷物持ち上げたら生まれそうでした・・・。笑

もし、付き添ってくれる家族がいらっしゃるのであれば一緒に来てもらう方がいいです。

入院受付では、事前に記入してきた誓約書などの書類を提出します。

こちらの病院では、事前に支度金をお預けし、退院時清算して差額を返金してもらう仕組みでした。

受付後、まずは入院前に飲んでいたお薬をチェックしてもらうコーナーに行きました。

持ってきた薬は、いつ、何錠飲んでいるのかなど用法容量を聞かれます。

たこ子

私は、妊婦検診で処方されていた貧血予防の薬を飲んでいたので、それをもっていきましたよ。

普段飲んでいるサプリメントなんかも聞かれました。

私は何も飲んでいませんが、もし、サプリメントを飲んでいる方は、一緒に持って行ったほうがよさそうです!

お薬によっては、数日前から休薬する必要のあるものもありますが(血液をサラサラにするお薬など)、そのような場合は妊婦検診時に伝えられていると思います。

そして、持ってきたお薬によって、手術前後に飲むもの飲まないものなど後ほど先生から指示があります。

いよいよ産婦人科病棟へ潜入!助産師さんが病棟案内してくれました

産婦人科病棟へ行きスタッフステーションで挨拶をすませたあと、本日の担当の助産師さんがお部屋へ案内してくださいました。

こちらの病院では、産後は母児同室となるため、個室になります。

しかし、前日は大部屋でも個室でもどちらでも構いませんと言われ、1日分の個室代を払って個室へ行くか大部屋にするか少し悩みましたが、明日の手術に向けてゆっくり休みたかったので、個室にしました。

1日分の個室代だけでも、8000円ほどかかるので

たこ子

大部屋にしようかな・・・?とも思ったのですが、出産がんばるんやから、ちょっとくらい贅沢してもいいかな・・・?いいよね!

と自分に言い聞かせて個室にしました。

ちなみに大部屋には、切迫などで入院されている妊婦さんがおられるようです。

お部屋に荷物を置いた後、病棟の案内をしていただきました。

これから使用する授乳室や新生児室の場所、シャワー室、デイルームなどの説明を受けます。

新生児室には、今日生まれた赤ちゃんたちが並んでいて、

たこ子

私も明日には赤ちゃんにあえるんやなぁ

とうれしくなりました。

私は3人とも同じ病院で出産しているので、施設の設備についてはだいたいわかっていましたが、もう3年半以上前のことで少し変わっている部分もありました。

入院から退院までの経過について説明。

お部屋にもどり、助産師さんから入院から退院までの経過について説明を受けます。

入院診療計画書(クリティカルパス)といって、日数ごとに活動・食事・安静などが、どう変化していくのかわかりやすく表に書いたものがありそれに沿って説明を受けました。

これが実際のクリティカルパス↓
帝王切開レポ、手術前日。眠れない…入院日の流れ完全公開!2

この病院では、術後6日目(入院8日目に退院)でした。

ノンストレステストNST装着 赤ちゃんの状態確認

帝王切開レポ、手術前日。眠れない…入院日の流れ完全公開!3

NST ノンストレステストといって、胎児心拍とおなかの張りを同時に計測する装置を40分ほどおなかに装着します。

赤ちゃんの心拍が早くなったり、少しゆっくりになったりするのがわかるので「今起きたのかな?今は寝てるのかな?」など感じることができます。

私の入院時、赤ちゃんの心拍はとっても元気でした。

たこ子

トットットットット・・・っていう赤ちゃんの心拍音きいてると、ほんとに幸せな気持ちになります。

おなかの張りもグラフになっているのですが、私は普段からあまり張りを感じるほうではなかったので、「今張ってるのわかりますか?」と聞かれるのですがいつもあまり実感はありませんでした(^-^;

夫が仕事終わりで来院。手術説明は家族と一緒に聞き、同意書にサイン

手術の具体的な説明は家族同伴で受ける決まりになっており、夕方、夫が来院してから産婦人科の担当医師より手術の説明を受けました。

手術の方法・手術時間・起こりうる合併症とその予防策についてなどです。

病院によっては、妊婦検診の際に外来ですでに終わっている場合もあると思います。

また、手術の際には多量の出血により輸血が必要になる可能性があるため、輸血についても説明を受けました。

説明が終わった後、本人(私)と家族(夫)が同意書にサインをしました。

この時に、手術に対する疑問点などはよく質問して理解した後にサインするのがいいと思います。

私は3人目の帝王切開だったので、前回・前々回とほぼ同じ内容でした。

先生も、「前回と同じだから、よくわかってるよねー」って感じでした。

たこ子

毎回同じ先生に手術してもらっているので、安心感ありました!

麻酔科医師より手術中の麻酔について説明。同意書にサイン

その後、麻酔科の医師より手術で使用する麻酔の説明がありました。

今回も腰椎麻酔硬膜外麻酔を使用する予定で、1、2人目のときと同じです。

麻酔の同意書にもサインをしました。

1人目の手術後に、顔を中心に全身がなんだかむずむずしてそれがとっても不快だったのですが、「それはもしかすると麻酔薬の影響があったかもしれない」といわれていたので、そのことについて伝えました。

たこ子

もうほんとに、この「むずむず」がとっても不快だったんです!

うまく説明できないんですけど、顔がとにかくムズムズしてました・・・。

このムズムズに対しては助産師さんが、小さいアイスノンを貸してくれたり、冷たいおしぼりをもってきてくれたりしてくださったので、それで何とか耐えました。

あと、1人目2人目の出産時は、手術時赤ちゃんが出てきて少し触れ合った後、子宮や皮膚を縫っている間は眠くなるように麻酔を追加され、気づいたらお部屋のベッドの上でした。

今回は赤ちゃんが出てきたあとも、眠くなる麻酔は使用せず、ずっと意識がはっきりしていましたので先生や看護師さんとお話しもできました。

先生や看護師さんが、
「赤ちゃんとっても元気だったねー」とか「お兄ちゃんたちにそっくりやねー」などなど話しかけてくれて、とても幸せな雰囲気で手術が終わりました。

分娩後に手術が終わるまでお母さんが休めるように、麻酔薬を追加するのかについて、施設によって変わってくるかもしれません。

手術中ずっと起きていたいのか、それとも赤ちゃんが生まれたらゆっくり眠りたいのか、この麻酔科医の説明のときに希望を伝えてみるのもいいかもしれません。

また、帝王切開をされた他の方のブログなどを拝見していると、硬膜外麻酔をしない施設もあるようです。

硬膜外麻酔は背中に細いチューブを入れるのですが、術後2-3日目までそのチューブがつながれていて、痛み止めとして使うことができるこのような装置です。
帝王切開レポ、手術前日。眠れない…入院日の流れ完全公開!5

ちょっと恥ずかしい!下の毛の剃毛

今回の手術では恥骨から5センチほど上のあたりを横に切るので、恥骨から上にある毛をそってもらいます。

たこ子

ちょっと恥ずかしいですが、助産師さんは日常の仕事なので、きっとなんとも思ってないと思います!笑

その後、シャワーに入って体を清潔にします。

手術後は2,3日シャワーに入ることができないので、しっかり洗っておきましょう!

手術前最後の食事。21時より絶食

夕食は普通食でした。いわゆる病院食!です。

手術前最後の食事になるので、味わって全部いただきました。

21時からは絶食になり、何も食べることができなくなります。

たこ子

最後の晩餐と思い、夕食後に売店で買ってきたアイスを味わって食べました。笑

私が入院した病院では明日の朝7時までOSー1という経口補水液(スポーツドリンクのようなもの。体に吸収されやすいように作られており脱水などの際にも使われる)を1-2本飲むように指示されました。

病院によっては0時ごろより絶飲食となって水分も飲んではいけなくなる場合もあります。

1人目2人目のときは寝る前に飲む下剤があったのですが、今回はなくなっていました。

ちなみに1人目のときは、手術当日の朝に浣腸もあったのですが、二人目以降はなくなりました。

私はこの時、人生で初めて浣腸してもらったのですが、

たこ子

何これ、すっっっっごく痛い!!!めっちゃ気分悪い!!!

と、手術前から大変な騒動となりました・・・・(^-^;)

消灯。眠れない場合はお薬も使えます!

22時に消灯となります。

3人目の帝王切開だったので、まったく緊張はしていなかったのですが、枕が合わなかったのか夜中に何度も目が覚めてしまいました。

眠れないときは、睡眠薬や安定剤を使用することもできるので、助産師さんに相談するとよいと思います。

私の場合は、

たこ子

別に眠れないなら眠れないでいいやー🌟
と思っていたので、iphoneに入れていた音楽やオーディオブックを聴いたりして過ごしました😊

こんなことを言うと、お医者さんや看護師さんたちに怒られてしまうかもしれませんが…

むしろ、私は手術前日はあまりよく眠りたくなかったのです😂

なぜなら、過去2回の帝王切開の経験から…

たこ子

手術当日の夜が一番つらくて長い!!
と知っていたからです。

詳しくはこちらに書きましたが、痛み、行動制限、たくさんつながれたコード類、麻酔の影響による(?)体のムズムズ感etc…

手術当日の夜に眠れないと、次の朝が来るまでほんとーーーに長く感じるんです😭

当日のツライ夜をうまく乗り越えるためには、眠るのが一番!!

なので、前日は眠れなくてもいいかな…と思っていました😊

(注)これは勝手な私の考えです!!本当は前日にしっかりと睡眠をとって、万全の態勢で手術に臨むのが一番だと思いますよ!!

赤ちゃんが生まれた後は何かと忙しくなるので、ゆっくり音楽を聴いたり本を読んだりできない日々が続きます。
なので、前日の眠れない時間はせめて音楽を聴いたり本を読んだり(聴いたり)しよう!と思いました。

Amazon Music Unlimitedaudibleなら、音楽や本を端末にダウンロードできるので、入院前にiphoneにダウンロードしておきました!

私は、こんな本を聴いてました↓

created by Rinker
¥1,850 (2024/03/29 21:59:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,210 (2024/03/29 21:37:26時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥715 (2024/03/29 21:59:09時点 Amazon調べ-詳細)

出産後も赤ちゃんが眠っているときなど意外と空き時間があるのですが、傷が痛いので起き上がって本を読む気分にはなれないな…というときにaudibleはとても役に立ちましたよ♡

ちなみにaudibleは初回1冊無料で聴けますし、Amazon Music Unlimitedも現在(2020.01.06まで)、4カ月99円で聴き放題のキャンペーンをやっています!

帝王切開前日のまとめ

私は帝王切開の前日、こんな感じですごしていました。

たこ子

初めての場合は、不安や緊張もあるかと思いますが、明日には赤ちゃんの顔が見れると思うととっても楽しみですよね!!

出産される病院によっては、若干流れが違うかもしれませんが、これから帝王切開を受ける妊婦さんの参考になればうれしいです。

ブロガー喫茶ぽてこには、複数人のママによる出産・育児関連の記事があります☆

私も参加させてもらっている、ブロガー喫茶ぽてこには、帝王切開を経験した3人のママ達のリアルな体験談をまとめています。

気になる帝王切開の出産費用術後の痛み・傷跡などについても詳しく書きましたのでそちらもぜひご覧ください(^^♪
参考 帝王切開記事一覧ブロガー喫茶ぽてこ

また、複数人のママ達による「最低限の出産準備品」についても記事を続々更新中です!!

たこ子

買ってみたものの全然使わなかった…!!なんていう先輩ママたちの失敗談なども赤裸々に語っていますww

ベビーグッズ準備の参考にしていただけると嬉しいです😊✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です